一緒に考えるIT営業支援・webマーケティングIWJブログ

IT営業支援・webマーケティング・web施策提案のお仕事をしてます。企画書、事業計画作成などの制作サポートまで、困ったを裏方でお手伝いします。

ライブコマースの各社撤退を考えてみた!

2017年ライブコマース元年というキーワードで各誌で紹介されていた
ライブ配信と通販を組み合わせたサービスの終了が目に付きます。
20年以上web関係に携わっていると、ここでは書きませんが、今までもたくさんありました。

8/16日の、代表取締役社長・井手康貴さんのブログで書かれていましたが
期待していたので残念です。

株式会社Flatt運営のライブコマースプラットフォーム「PinQul(ピンクル)」
がサービスを終了すると書かれてます
iOSAndroid版アプリも
ダウンロードできなくなっていました。

他には
3月30日に株式会社ディー・エヌ・エーが運営する
ライブコマース「Laffy(ラッフィー)」も
サービスを終了しています。

井手社長のブログを読むと、プラットフォームとして
10年で1000億を目指す。
が実際は、ライブで紹介するストーリー(ほんとはここが面白いと思うのだが)
のある商品は売れず自社のブランドを自社で抱えてうるアパレル屋になった
とありました。
確かにそれだと巨大なアパレルに対抗する事の方向が違うと、思われるのは
なっとく。

私自身、このライブとIT特有の即時性の質問が飛び交う
環境はライブのわくわく感とデパートのカリスマ販売員の
行かないと見れないが、手元でみれる感覚は好きではありました。

しかし良く考えると、ライブでの
紹介する人の
役割は非常にでかいと感じました。好き嫌いや、熱量!
特にストーリー性を語るのは、本当にその商品に
気持ちが入ってないと、見ている側にも伝わってきます、
皆、YouTubeなどでビデオ配信慣れしているので
その温度感を感じることに敏感になっているのではないでしょうか。

でもこの分野は、また形を変えるにしろ
また出てくるとは思います。
テレビショッピングに勝てるか今後に期待もしています。

カスタマージャーニーマップをつくろう。役立つよ!!

クライアントのお手伝いに入ると、まず

カスタマージャーニーマップ作成をクライアントへ

ご提案します。

これ本当に役立つんです。

  • 理由1

        全体の流れが見える❶

  • 理由2

        顧客接点の位置やユーザーの考えが見える❷❸

  • 理由3

        その時の課題が見える❹

  • 理由4

   成果の目標が見える❺      

  • 理由5

 課題解決のタイミングが見えるので良いタイミングでの施策がうてる❻

 

等があります。打ち合せにて担当者のかたがたと作り上げていくんですが

わくわくしてくるんです。全体が前向きな雰囲気にかわり良い効果と思います。

やはり、関わっている皆にやる気がないと成功はしないですね。

 

f:id:katoiwj:20180820102507j:plain

テーマ:営業代行とはを考える!

今回は、巷にあふれる営業代行とはを考えてみたい
私も営業支援を仕事としていますが
 
そもそも営業代行とは?を考えてみると。
その昔、アウトソーシングということが
ビジネス雑誌などでもテーマになって特集が組まれ
総務から人事、工場までどんどん広がりました。
 
最近はもう当たり前で、アウトソーシングと言うキーワードさえ
見なくなりましたが。
 
ではなぜそうなったのか。それはまぎれもなく人手不足でした。
営業代行も初期は毎月の固定で人員を配置し定期に回る
テリトリー営業が多かったと思います。
要するにご用聞きです。
 
近年は、ネット環境も発展しWEBマーケティングを駆使した
営業代行、新規アポイントを取りまくるコールセンター型の
営業代行、とにかく売れればマージンが入る成功報酬型
とさまざまに増えています。
 
共通なのは成功報酬型が増えたと言うことかと思います。
 
依頼する側から見れば、アポが取れたら、資料請求があったら、
売れたらマージンを払えば良いので、固定費はかからずよい
お話と思われるかと思います。
 
しかし私自身、この営業代行が長く続くかとても疑問です。
そもそも、私も営業を30年以上経験してますが、周りで
辞めていく人は何人いたか見当もつかないほどいます。
営業だけはやりたくないと言う話も山ほどききます。
 
依頼する会社も実際は、辞めてしまう、人が入ってこない
と言うことがあるはずです。これは営業代行会社自身でも同じなはずです。
 
要するに、残る人の業務は、人が変わっても出来るもの
固定のルートセールスなどになると思うのです。
 
営業されている方は、お分かりかと思いますが
新規営業は、本当に毎日胃が痛くなるような思いです。
今では考えられないですが、昔は、成績が上がらないと
死ねとまで罵倒されました。
これに耐えるのです。
現在こんなことがあれば即刻ブラック企業です。
 
と言うことを考えると
営業代行会社も、ホワイト企業ですから、今いる
人材が一連の流れで業務をこなすに過ぎません。
そうしないと営業代行会社自身もつぶれてしまうからです。
 
営業代行会社にお願いするならその点を前提に
お願いしてください。
自社の為にのスタッフと外部の同時並行です。
 
上記を前提とすると今一度自社の流れを考えてみるべきです。

顧問先企業とは、関係各部署の皆さんとよくお話します。
普段どうやって新規アポとり、訪問、提案、受注、フォローまで
、会社全体で連携した流れを考え顧客はどう考え、どんな気持ち
なのか、どうしたら満足なのかを考え、顧客の為にならないことはしない。
ここを掘り下げ、必要ならお願いするのです。

各会社の業務、提供内容によって内容はさまざま、客観的な意見が
役に立つこともありますので、単に一つの業務だけを外に
お願いするのでなく、参加させることも重要かと思います。
 
長くなりましたが今回はこの辺で。

 

ある事業のweb施策、マーケ提案書を作成

今回の案件は、ある事業のweb施策、マーケ提案書を作成

した。女性が対象のサービスから、ターゲットとなる

年齢、職業をある程度絞り込むカスタマージャーニーマップ

をつくった。これがないと、対象が広すぎて、的が絞れなくなって

しまう。

そこから、タッチポイント(ユーザーの行動と接点)の落とし込ん

でいった。

そうすると、課題、問題点がみえてくるので、そこに的を

絞って施策を考えた。

計画通りに進んでくれればいいが!

f:id:katoiwj:20180813211243j:plain

ネイル、脱毛サロンのオウンドメディア運営協力

c5



 

 

協業しているネイル、脱毛サロンmanibloomの事業協力をしております。
サロンのお客様向けに、参考になり、楽しんでもらえることを目的にオウンドメディアを立ち上げました。
ご興味のある方は下記サイトを是非ご覧ください。
manibloom.styleとは?
未来のスタイルを
応援するネイル、脱毛サロンmanibloomがお届けする、styleマガジンです。

企画書・計画書のご依頼多いので考え方書きます。

こんにちは
今日は、ご相談が多いので、企画書、事業計画、提案書類の
大きく何を確認して、作成しているかについてちょっと書きます。

プレゼンなり、コンペなり企画書類を提出することは
多いと思います。
作成目的は様々、新規事業プラン、Webサイトリニューアルプラン、
新サービス案内、プロモーションプラン、販売促進プラン、研修プラン等
       
下記にも前提書きましたが

大前提となるものがないと、もちろん作れません
これは、自らつくる場合でも、依頼されてつくる場合でも
同じです。
最低限、この前提は事前に準備、もしくはヒアリングしながら
確認していきます。
 
実はここからが肝だったりします。
いわゆるイデアフラッシュ段階です。この課題にこう取り組もう、このサービスを
組み合わせようなど、打ち合せにていろいろなアイデアがどんどん生まれてきます。
ここが、この業務の面白いところ。

気がつくと、打ち合せ先の社員のような考えになっているのです。
今度は、ある先生の新事業のお手伝い、非常に楽しみである!!

11
続きを読む

新規顧客を増やしたい相談がありましたのでちょっと書きます!!

「既存客が多く、新規顧客を増やしたいと考えており、
一度、御社にお話をお聞きしたい。」
とご連絡いただきました。

どんな会社でも基本の悩み、重要な課題
であることは間違いないです。

顧問契約では、関係各部署の皆さんとよくお話します。
普段どうやって新規アポとり、訪問、提案、受注まで
つなげるか!?
一連の流れで施策を考え実践してます。

そこで、見直しポイントが所々に、
○○は?○○は?○○は?と重点ポイントを
絞っていきます。

そうすると見えてくるものがあるんですね!

ここは違ってた、ここは合ってたと。
この作業が重要でなんです。

各会社の業務、提供内容によって
内容はさまざま、客観的な意見が
重要視される面もあるので、ご興味あれば
ご相談ください。

縁があればどうぞよろしくお願いします。